★第71回すずらん幼稚園運動会(北巣本小学校於)が無事に済みました。多くの方にご参加いただきました!出会いに感謝‼有難うございました。
☆七夕まつりを行いました。笹に飾りをつけたり、先生たちの七夕の劇を見たり、楽しく過ごしました。みんなの願い事が叶いますように・・・
★6月26日震度4の地震を想定した避難訓練を行いました。サイレンの音や放送にドキドキしながらも、落ち着いて避難できました。お家でも「お・か・し・も」のお約束の話聞いてみて下さいね♪
☆6月7日桃組歯科検診がありました。持ち帰って頂きました結果を参考に、早めの治療をしましょう!
★6月3日土曜参観がありました。コロナ禍での人数制限も解除され、とてもたくさんの方に来ていただけました♪マスク着用や消毒のご協力ありがとうございました。
☆5月9日・10日にオープン参観がありました。普段見ることのできない、朝の流れや保育、自由遊び、昼食など、子ども達の普段の様子を見て頂きました。子ども達もお家の人に見て頂けて喜んでいましたよ!
★春の遠足がありました。すずらん組・青組は万博記念公園、桃組は伊丹スカイパーク、黄組は信貴山のどか村に行きました。沢山遊んで思い出に残る1日になりました♪
☆令和5年度入園式 進級式がありました。今年も元気いっぱい笑顔いっぱいの1年にしましょう!
★花王の歯みがき教室がありました。歯の大切さについてのお話に真剣に聞き入っていた子ども達。楽しく正しい歯みがきの仕方も教わりました。お土産に歯ブラシと歯磨き粉もいただきました。
☆火災を想定した避難訓練を行いました。消防士さんにも来ていただきお話してもらいました。子どもたちは消防車に大興奮でした。
★東大阪市文化創造館で行われた器楽合奏大会に出場しました。黄組全員が1つとなった演奏にとても感動しました。
☆2/3節分の日にちなんで豆まきをしました。心の鬼を追い払って素敵な春が来るように楽しんで豆をまきました。
★年長お餅つき大会…ひとりひとり杵を持ちおもちをつきました。鏡餅の出来上がり~幼稚園もお正月準備です。
☆令和4年度生活発表会が終わりました。舞台の上で発表する子どもたちに沢山の拍手をありがとうございました。
★門真警察指導の下、不審者対応の避難訓練を行いました。こどもの安全を守りましょう‼
☆秋の遠足~園外に出て思い切り楽しみました。こどもの成長を感じる一日でした。